« サントリー社員研修の指導員をさせて頂きました! | トップページ | 虫よけマストアイテム! »

2012年6月17日 (日)

ポイ捨てムージアム?

ご無沙汰してます。

今回は、つい最近まで入っていた現場からお届けします。

Imgp0086

↑ 山に捨てられていた空き缶

この現場、公道から近く登山者も利用するので(?)、とにかく空き缶や、粗大ごみの投棄が多かったんです(゚ー゚; エロ本とかもありました(笑)

でも、この空き缶を集めてみると、以外にも年代物の古~いアンティークな空き缶がかなり見つかりました。

上の写真のファンタやスプライトなんて、今と全くデザインが違っていて、意外と興味深い…また、年代ごとにデザインが変わっていく様には、「ほほーっ」と、うなってしまうものすらありました!

Imgp0096

↑ コーヒー缶のデザイン変化

これは、某飲料メーカーのコーヒーですが、はじめはコーヒーを連想させる茶色一色でしたが、年を経るごとに、茶色い部分が押し上げられ、最終的には皆さんご存知の青一色のデザインになっています。

こんな、発見が山に捨てられた空き缶から見出せるとは…(苦笑)

でもでも、いずれにしてもゴミの投棄はゆゆしくないので、皆さんも森づくりの一員としてポイ捨てを見たりしたら、ご注意をよろしくお願いいたします!

捨ててあったゴミ類は、基本的にまだ環境意識の希薄だった、古いものが多かったんですが、それだけに面白い発見ができました!

山は、みんなできれいにしましょう!

担当:田丸光起

« サントリー社員研修の指導員をさせて頂きました! | トップページ | 虫よけマストアイテム! »

山で見つけた発見」カテゴリの記事

コメント

天気が不安定な中、いつもお疲れさまです。
いやぁ、ゴミにも歴史ありってヤツですね。
見るだけなら楽しいですが、いざ山盛りゴミが有ると怒りを越えて憤りを感じますね。
捨てる人じゃなく、拾う人でいたいものです。

(TOP画像、田丸さんからMATCHに変わったんですね!)

いまじんサン、コメントありがとうございます!
雨の日が多いですが、下刈りなら雨の日の方がはかどります!涼しいので!ゴミの多いエリアってやっぱり、道があったりと人の行き来が多いところなんですよね(゚ー゚;

HP写真かわったの気づいていただけましたか!?前のが僕だってよくお分かりになりましたね!さすがです!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポイ捨てムージアム?:

« サントリー社員研修の指導員をさせて頂きました! | トップページ | 虫よけマストアイテム! »

フォト

「若者だけの林業会社、奮闘ドキュメント 今日も森にいます。東京チェンソーズ」(徳間書店)

無料ブログはココログ