« サントリー天然水の森で下刈り | トップページ | 沢蟹 »

2011年6月 5日 (日)

梅雨の晴れ間に。

さあ、「チェンソーズon the hill」からの続編、“樹液系男子たまるの檜原ライフ”のご紹介です!

今日は、仕事が休みで梅雨に入った東京の貴重な晴れ間ということで、タマファームに新たな野菜の植え付けをしました(゚ー゚)

Img_3331

↑ 新たに植えたオクラの苗。

そう、新たに“オクラ”を植えました!このオクラ、原産地はアフリカの熱帯地方だそうです。なんでもハイビスカスの仲間とのこと。寒さに弱いので、ほかの苗よりは、少し遅く植え付けしました。

後ろに見えているのは、大きくなったコカブです。「食べてくれ」と、言わんばかりに土から、白いカブの根が見えています。これぞ、コカブのチラリズムですね(笑)

そのほかにも、種から発芽させたバジルもプランターに移して育てることにしました。

Img_3334

↑ バジルたち。

まだまだ、小さいですが、今後の成長が楽しみです!

オクラは夏場に酢の物や、そうめんの薬味に使いたいですね!バジルはもちろんパスタに!

てな感じで、タマファームも今年の植え付けは終盤を迎えています。

担当:たまる

« サントリー天然水の森で下刈り | トップページ | 沢蟹 »

樹液系男子たまるの檜原ライフ」カテゴリの記事

コメント

コカブチラリズム〜!笑
すごい順調だね(^^)/

うちんちもバジル育ってきたよ!
早く食べたい(^^)

柴犬さん、いつもコメントありがとう!
バジルにしてもなんにしても、種から発芽させるのは、少し難しいですね(゚ー゚;
柴犬さんもバジル栽培頑張ってください!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨の晴れ間に。:

« サントリー天然水の森で下刈り | トップページ | 沢蟹 »

フォト

「若者だけの林業会社、奮闘ドキュメント 今日も森にいます。東京チェンソーズ」(徳間書店)

無料ブログはココログ